×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホントにすみません!
インターネット回線を変更したら、
メールやら何やら全部変わってしまいました。
新しい菊池コンツェルンはこちらです。
よろしくお願いします。
あと、今月舞台に出ます。
ホームページにも書きましたが、
劇団生命座 10周年記念公演
~聖夜をかけぬけた風~ 物言わぬヒーローたち
脚本・演出 鷹青由加子
【開演日時】
2009年7月24日(金)19時
25日(土)14時/19時
26日(日)14時
【劇場】
彩の国さいたま芸術劇場小ホール
に出演します。
是非、観に来てくださいな。
今後もよろしくお願いします。
インターネット回線を変更したら、
メールやら何やら全部変わってしまいました。
新しい菊池コンツェルンはこちらです。
よろしくお願いします。
あと、今月舞台に出ます。
ホームページにも書きましたが、
劇団生命座 10周年記念公演
~聖夜をかけぬけた風~ 物言わぬヒーローたち
脚本・演出 鷹青由加子
【開演日時】
2009年7月24日(金)19時
25日(土)14時/19時
26日(日)14時
【劇場】
彩の国さいたま芸術劇場小ホール
に出演します。
是非、観に来てくださいな。
今後もよろしくお願いします。
PR
え~、只今スマートコミュニティのCMに出演中です。
石坂浩二氏が演じる総理大臣に質問するメガネの野党議員が私です。
ちょっとうれしいので、映像を貼り付けてみました。
実はもうちょっと長いヴァージョンもあるのですが、
私、まだ見たことがありません。
というか、知り合いには見たことある人が何人もいるのに、
私がまだTVで一度も見てないんです!!
YouTubeにアップされた方、ありがとうございます!
おかげで自分の姿を見ることができました・・・。
先月から放送していたようなのですが、
自分で確認しないとここで報告する気にならなくて・・・。
でもよかった、無事に放送されてて。
後はできるだけ長~く放送していただきたいですね!
これからも頑張ります~。
石坂浩二氏が演じる総理大臣に質問するメガネの野党議員が私です。
ちょっとうれしいので、映像を貼り付けてみました。
実はもうちょっと長いヴァージョンもあるのですが、
私、まだ見たことがありません。
というか、知り合いには見たことある人が何人もいるのに、
私がまだTVで一度も見てないんです!!
YouTubeにアップされた方、ありがとうございます!
おかげで自分の姿を見ることができました・・・。
先月から放送していたようなのですが、
自分で確認しないとここで報告する気にならなくて・・・。
でもよかった、無事に放送されてて。
後はできるだけ長~く放送していただきたいですね!
これからも頑張ります~。
え~、今月31日の産経新聞エス・マップ多摩版の
「気になるあの人」のコーナーに、
私が載ることになりました!!
もしいつもご覧になってる方いらっしゃいましたら、
気にしながら読んでもらえたら嬉しいですね。
・・・実は私、産経とってないんで、
その日に見られないかも・・・
ま、それはそれとして、これからもいろいろと
”気になる”存在でいたいですね、役者として。
励みにしていきたいと思います!!
強直性脊椎炎なんかに負けないぞ~!!
「気になるあの人」のコーナーに、
私が載ることになりました!!
もしいつもご覧になってる方いらっしゃいましたら、
気にしながら読んでもらえたら嬉しいですね。
・・・実は私、産経とってないんで、
その日に見られないかも・・・
ま、それはそれとして、これからもいろいろと
”気になる”存在でいたいですね、役者として。
励みにしていきたいと思います!!
強直性脊椎炎なんかに負けないぞ~!!
またちょっと時間ができたので、『天使と悪魔』を観にいってきました。
前作の『ダ・ヴィンチ・コード』はDVDで観たんですが、原作を読んでない私は普通に楽しめました。
なんだかいろいろ批評があったようで、劇場で失笑すら起こったそうですが、
そこまで酷いのかな?という感じでした。
ま、私の見る目がたいしたことないからなんでしょう。
そんなわけで、天使と悪魔も下調べ一切なしで鑑賞したわけなんですが、
面白かったですね、普通に。
題材としてはこちらのほうが映画向きなんじゃないのかなと思うくらい
非常にまとまりのよい、それでいてなかなかスリルのある出来栄えで、
宗教にも疎い私には満足できる内容でした。
教皇選挙のことをコンクラーヴェというのですが、駄洒落好きの私としてはどうしても
”根競~べ”と脳内変換してしまい、意味なく失笑してました。
あとでヴァチカンから怒られそうです。
前作の『ダ・ヴィンチ・コード』はDVDで観たんですが、原作を読んでない私は普通に楽しめました。
なんだかいろいろ批評があったようで、劇場で失笑すら起こったそうですが、
そこまで酷いのかな?という感じでした。
ま、私の見る目がたいしたことないからなんでしょう。
そんなわけで、天使と悪魔も下調べ一切なしで鑑賞したわけなんですが、
面白かったですね、普通に。
題材としてはこちらのほうが映画向きなんじゃないのかなと思うくらい
非常にまとまりのよい、それでいてなかなかスリルのある出来栄えで、
宗教にも疎い私には満足できる内容でした。
教皇選挙のことをコンクラーヴェというのですが、駄洒落好きの私としてはどうしても
”根競~べ”と脳内変換してしまい、意味なく失笑してました。
あとでヴァチカンから怒られそうです。