×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またちょっと時間ができたので、『天使と悪魔』を観にいってきました。
前作の『ダ・ヴィンチ・コード』はDVDで観たんですが、原作を読んでない私は普通に楽しめました。
なんだかいろいろ批評があったようで、劇場で失笑すら起こったそうですが、
そこまで酷いのかな?という感じでした。
ま、私の見る目がたいしたことないからなんでしょう。
そんなわけで、天使と悪魔も下調べ一切なしで鑑賞したわけなんですが、
面白かったですね、普通に。
題材としてはこちらのほうが映画向きなんじゃないのかなと思うくらい
非常にまとまりのよい、それでいてなかなかスリルのある出来栄えで、
宗教にも疎い私には満足できる内容でした。
教皇選挙のことをコンクラーヴェというのですが、駄洒落好きの私としてはどうしても
”根競~べ”と脳内変換してしまい、意味なく失笑してました。
あとでヴァチカンから怒られそうです。
前作の『ダ・ヴィンチ・コード』はDVDで観たんですが、原作を読んでない私は普通に楽しめました。
なんだかいろいろ批評があったようで、劇場で失笑すら起こったそうですが、
そこまで酷いのかな?という感じでした。
ま、私の見る目がたいしたことないからなんでしょう。
そんなわけで、天使と悪魔も下調べ一切なしで鑑賞したわけなんですが、
面白かったですね、普通に。
題材としてはこちらのほうが映画向きなんじゃないのかなと思うくらい
非常にまとまりのよい、それでいてなかなかスリルのある出来栄えで、
宗教にも疎い私には満足できる内容でした。
教皇選挙のことをコンクラーヴェというのですが、駄洒落好きの私としてはどうしても
”根競~べ”と脳内変換してしまい、意味なく失笑してました。
あとでヴァチカンから怒られそうです。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック