×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヨメとちょっとした旅に出たのですが、
そこで見かけたごみ収集所での1コマ

普通の表示板に見えますが、
な、なんと下の方に詰め将棋が!!
何故だ? なにゆえゴミ置場に詰め将棋が!

「将棋を解きながらきれいな環境を考えましょう」
というなんとも白眉な一文も在るではないか!
実際解いてみるとどちらも3手詰めのやさしい問題でした。
環境問題もこれくらい簡単だったらよいのにね。
ま、ヨメは解けませんでしたが。
なかなか侮れない土地であるが、なんと、

宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』のゆかりの地。
皆さんも是非、訪ねてみてはいかがですか?
正直、何も無い所ですが・・・
そこで見かけたごみ収集所での1コマ
普通の表示板に見えますが、
な、なんと下の方に詰め将棋が!!
何故だ? なにゆえゴミ置場に詰め将棋が!
「将棋を解きながらきれいな環境を考えましょう」
というなんとも白眉な一文も在るではないか!
実際解いてみるとどちらも3手詰めのやさしい問題でした。
環境問題もこれくらい簡単だったらよいのにね。
ま、ヨメは解けませんでしたが。
なかなか侮れない土地であるが、なんと、
宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』のゆかりの地。
皆さんも是非、訪ねてみてはいかがですか?
正直、何も無い所ですが・・・
『日本人の知らない日本語』というエッセイマンガがあるのですが、
それの2巻目が出たんですね。
ま、けっこう有名なマンガなのでご存知の方も多いと思いますが、
これがもう、面白いのなんのって。
ヨメと奪い合いながら読んでます。
日本語学校の講師から見た留学生達の日本文化の勘違いや、
日本語の間違いによるほほえましいエピソードが多数載っているのですが、
日本人も知る人のほうが少ない言葉や、敬語の法則や程度の話など
こちらがタメになる話も載っていて、とても楽しく読みました。
これ読むと、日本って
会話ひとつするのも難儀する面倒な国に見えてくるから不思議です。
「キレイ」と「キライ」って一文字違いなんだ~とか。
自分の国なのによくわからず慣習で生活してたんだな、と改めて感じました。
そんな訳で、今月おすすめの一冊です。
それの2巻目が出たんですね。
ま、けっこう有名なマンガなのでご存知の方も多いと思いますが、
これがもう、面白いのなんのって。
ヨメと奪い合いながら読んでます。
日本語学校の講師から見た留学生達の日本文化の勘違いや、
日本語の間違いによるほほえましいエピソードが多数載っているのですが、
日本人も知る人のほうが少ない言葉や、敬語の法則や程度の話など
こちらがタメになる話も載っていて、とても楽しく読みました。
これ読むと、日本って
会話ひとつするのも難儀する面倒な国に見えてくるから不思議です。
「キレイ」と「キライ」って一文字違いなんだ~とか。
自分の国なのによくわからず慣習で生活してたんだな、と改めて感じました。
そんな訳で、今月おすすめの一冊です。
『機動戦士ガンダムUC』のプレミアレビューを観てきました。
いや~、宇宙世紀モノのガンダム久しぶりだな~。
主人公が事件に巻き込まれていくストーリーで展開するのも
随分懐かしい感じがします。
小説で内容は大体分かっているんですが、
劇場上映まで観にいくとは、私も相当入れ込んでますな。
小説の情報量がハンパじゃないので、上手く纏め上げたなと思います。
今後に期待していいと感じました!
それにしても1時間モノとはいえ、これ全6巻で終わるのかな?
あんまり変な端折り方はして欲しくないんだけど・・・
いや~、宇宙世紀モノのガンダム久しぶりだな~。
主人公が事件に巻き込まれていくストーリーで展開するのも
随分懐かしい感じがします。
小説で内容は大体分かっているんですが、
劇場上映まで観にいくとは、私も相当入れ込んでますな。
小説の情報量がハンパじゃないので、上手く纏め上げたなと思います。
今後に期待していいと感じました!
それにしても1時間モノとはいえ、これ全6巻で終わるのかな?
あんまり変な端折り方はして欲しくないんだけど・・・
やはりフィギュアはいい!
もちろんアイススケートのほうですが。
高橋選手 おめでとうございますっ!!
とてもカッコよかったですね。
日本男子初めてのメダルはさすがです!
それにしても金銀メダルの二人はバケモノですな。
ライサチェックはノーミスの完璧演技だし、
プルシェンコはどんなにジャンプがぶれても着氷してしまうし、
神業のオンパレードでした。
また徹夜明けでテレビにかじりついてた訳なんですが、
これほど心躍るのも久しぶりです。
役者としてみても本当に素敵な演技でした。
いよ~し、こっちもがんばるぞ~と思っていたら、
私、五月の舞台、都合により出演しないことになっちゃいました。
う~ん、残念!
もちろんアイススケートのほうですが。
高橋選手 おめでとうございますっ!!
とてもカッコよかったですね。
日本男子初めてのメダルはさすがです!
それにしても金銀メダルの二人はバケモノですな。
ライサチェックはノーミスの完璧演技だし、
プルシェンコはどんなにジャンプがぶれても着氷してしまうし、
神業のオンパレードでした。
また徹夜明けでテレビにかじりついてた訳なんですが、
これほど心躍るのも久しぶりです。
役者としてみても本当に素敵な演技でした。
いよ~し、こっちもがんばるぞ~と思っていたら、
私、五月の舞台、都合により出演しないことになっちゃいました。
う~ん、残念!