忍者ブログ
強直性脊椎炎とも闘う俳優 菊池康弘のブログ~。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日、全日本模型ホビーショーに行ってきました。

ヨメと。

ま、もともと私の趣味のガンプラを
ヨメに押し付けたような感じではあるのですが、
今ではコイツも結構ノリノリでして、
今年のこのイベントに最初に気づいたのもヨメのほう。
共通の趣味っていいもんですね、な今日このごろです。

だもんでいろいろ見て回ったんですが、
これどの辺まで個人ブログに写真載っけていいのか
よくわからないまま帰ってきちゃったよ。
面倒なので、ヨソのリンクしときます。
これね。

いや~、「MG RX-93 vガンダム Ver.Ka」

いいすね~。
今回はダイカストパーツなしでいくみたい。
1/100で指関節全可動とかスゴすぎる!

「RG ゼータガンダム」もいい!

股関節の変形が昔のHGゼータ(UCつかない方)
に近い機構を採用しているようですね。

これ安定が良いので、私は好きです。

あと、「完全変形 VF-1 バルキリー 1/72スケールプラモ」発売決定!
だそうですよっ!!
すんません、その世代なもんで。
は~、いよいよプラモで出るんですな~。
もう股関節差し替えなくていいんだ~。
いろいろ楽しみ~。

イベントブースではあの川口名人のプラモ講座も!
しまった、もっと早く来るべきだったか・・・
でもヨメが川口名人と知り合いなので、後でちゃっかりお話してしもうた。 
ラッキ~♬

拍手[0回]

PR

いや~、昨日久しぶりに
というか、20年はやってない野球をしましたですよ。
同僚に誘われて、軟式の。
背骨動かないのに・・・。

もう体がね、無理かと思われましたが、
何とかバッティングは大丈夫のようで、
4打数2安打1死球1三振でした。
しかし守備がね~。
エラー連発でもうね、チームの皆さんホントごめんなさいです。
もちょっと体、鍛えよう・・・

と、私が野球に夢中になってたら
昨日、ウチの結婚記念日だったじゃないですか!
忘れてましたよ~。
あららららら~。

しかし、うちのヨメもこれまたすっかり忘れてたらしく
日付が変わる直前に思い出したようです。
バイト中にメール来たから何事かと思ったよ。
ま、呑気な夫婦なもんでね、こんなんでいいんじゃないかと。
んなこと言ってるから親戚から仮面夫婦とか言われちゃうんだよな~。
(指輪も面倒でしてない。二人共)

いや、ちゃんと仲良くしてますよ、ホント。

拍手[0回]


イマイチお天気がよくありませんが、
皆様いかがお過ごしですか?

・・・と、いうわけで出演情報です。
今回はこれ、『依頼人』です。

〈妻殺人事件〉
唯一の容疑者は夫、そして消えた死体の謎最後まで分からない判決結果!
激しく、かつ究極の衝撃を放つ法廷サスペンス
それぞれに運命を背負った弁護士と検事が、
殺人事件の真実を明かすため繰り広げる
スリル溢れる攻防戦を描いた法廷サスペンス!


いわゆる法廷闘争物ですね。
韓国って裁判の時、
陪審制も選べるって出演して初めて知りました。
私はソン・ドンイル演じるチャンという役を吹き替えてます。
よかったらご覧くださいな。

拍手[0回]


昨日、ヨメを伴って、『マクロス ザ・ミュージカルチャー』という
ミュージカルを観に行きました。
初日に!
だいたいこういうイベントはいつも気づくのが遅かったり、
ヨメの都合がつかなかったりで
最終日近辺になるのですが、今回は珍しく初日に観劇できました。

まぁ、マクロスはね、自分がそういう年代だったということもありまして、
思い入れのあるアニメなんですけれども、まさかのミュージカル
そんなことが可能なものなのか!
そのへん確かめねばならん!!
というのが今回の趣旨ですね、ええ。

んで、実際どうかといいますと・・・
えらく良く出来てます!!
まさにお見事! 
あぁ、マクロスってこんな感じだったな~と
ひとしきり感慨にふけっちゃうくらい楽しかったですね。
必見です、ハイ。

ま、流石にまんまバルキリーは出ませんけど、
世界観が壊されてないところが素晴らしい!
役者さんも皆個性的で楽しめました。
あんな振り付けしながら歌とかスゲー!

もうね、自分が今の病気患ってから
ガンガンに動ける人見ると
もうこれかないません、無条件降伏状態な昨今ですが、
今回メインキャストもさることながら、他の出演者も
よく見るとず~~っと踊って歌って芝居してって感じで、
いつ休んでるんだろうと心配になるほど動きまくりでした。

パワーをもらえる芝居っていいですね。
ヨメもホクホクのようです。
千秋楽まで頑張ってほしいものです。

拍手[0回]


昨日は、私の誕生日でした。
ま、この歳ともなってくると、その日が来たからさて何なんだ、な訳でして。
しかし、今年は収録の仕事が重なり、しかもいい役だったものですから、
良い誕生日にさせていただきありがたいことだ、というような話をしていたら、
収録スタジオ様、ディレクター様から豪華なお祝いをいただきました!!

この他にウィスキー一本いただきました。ありがとうございます!

いや~、生きてるといろいろなことがありますが、
作品参加の皆様に祝っていただけるなんて
夢にも思いませんでした。
久しぶりにグっときましたね、自分のことで。
人生捨てたもんじゃありません。

皆様本当にありがとうございました。
これからも精進してまいります!!
あらためて、ありがとうございました

拍手[0回]